お知らせ

日本海

2024.11.29

段々寒さが増してきました今日この頃、来年に向けての農作業が一段落し、久しぶりに浅茂川温泉に。この季節、温泉が一番。月に2度ほど体を癒しに行きたいものです。

晴天にもかかわらず、日本海の荒波が激しく打ち付けています。これから厳しい冬を迎えようとしています。家の周りも冬支度になります。

IMG_1572.JPG

IMG_1573.JPG

冬季湛水

2024.11.07

稲刈りも終わり、一段落の毎日ですが、来年に向けての農作業が始まりました。田んぼ(無農薬田)に雑草が繁茂し、収量が減収となった今年。雑草の種の発芽を促そうと、冬季湛水をする準備をしました。

畦塗をして、雨水にて水を集めます。ここ数日雨が続いたので水がたまった田んぼに早々「コウノトリ」がエサ探しに来てました。

IMG_1562.JPG

IMG_1567.JPG

収穫祭

2024.11.03

14年間続いている「被災地支援の手作り支援米」の収穫祭が、豊岡総合高校インターアクトクラブのメンバー達がアイガモ農法で作った無農薬米の収穫祭がありした。大雨警報の中、交流のある高校など生徒ら約60人が参加し、9月に刈り取った新米と合鴨肉を味わいました。

IMG_1564.JPG

IMG_1566.JPG

最新のお知らせ

2025.04.22
出芽
2025.04.21
2回目の花見
2025.04.20
種まき
2025.04.18
ハウス完成
2025.04.15
農家は絶滅危惧種?

カテゴリー

バックナンバー